宗家くつわ堂について
企業理念
当社は、明治十年創業の老舗の製菓業です。讃岐の特産糖を使用した“瓦せんべい”は四国の代表的なお土産として長年お客様の支持を頂いております。
当社では、経営理念を企業理念と呼んでいます。当社の企業理念は、平成三年田村日出男が社長就任となったのを機会に企業のあるべき姿を念頭に作成いたしました。当社の企業理念は下記の通りです。
私たちの仕事は、私たちが提供するお菓子を媒体として、人々の心と心をつなぐ綜合コミュニケーションサービス業です。
このお客様と一緒になって作り上げる心の交流活動によって、文化を育て社会をより夢と潤いの有るものに彩ります。
私たちは、これらの企業活動を通じて、社員一人ひとりの幸福を実現します。
当社は、お菓子を製造・販売していますが、時代の流れで付加価値も提供していかないと企業の発展がないことに気づき、お菓子を媒体とした総合コミュニケーションサービス業をめざそうと企業理念の最初に成文化しました。
また、利益追求を第一とせず、お客様との交流活動の結果としてその対価を得ることを目的としました。さらに、上記の企業活動を通じ、社員も幸せになることができると考えました。上記の企業理念を実現するためには、美味しいお菓子造りを継続していくことが不可欠です。
当社のキャッチフレーズは「ポリッと噛んだら讃岐の味がした」ですが、当社のお菓子を口にされる時は、いつも郷土讃岐のことが思い出されることを願っています。この企業理念と企業目的(事業を行う目的)は名刺状のカードに印刷したものをラミネート加工して、各人に手渡し会議毎に唱和するようにしています。
今後ともこの理念が単なるお題目でなく、全社員の精神に浸透するように努力したいと思っています。今後も、伝統を守りつつ、お客様のニーズに合わせ、正しい戦略と、努力の蓄積、創意工夫の集積により、讃岐の薫りと文化を伝えるお菓子造りに日々精進していきます。
宗家くつわ堂の歴史

創業明治10年
明治10年の5月ごろ、初代当主 田村正一により宗家くつわ堂は誕生しました。江戸時代に幕府への献上品でもあった全国でも名高い讃岐の砂糖(讃岐和三盆、白下糖)と、讃岐うどんで知られる良質の小麦粉を使用したお菓子を作ったのが始まりです。

くつわ堂の由来
創業家である田村家の家紋が薩摩藩と同じ「丸に十の字」で、「くつわ紋」と呼ばれる家紋です。この家紋にちなんで屋号を「くつわ堂」とし、マークは家紋を変形させて四角形にしました。

瓦せんべいの誕生
高松に駅ができ、宇野(岡山県)と高松の間の宇高連絡線が就航すると、高松は四国の玄関口として人がどんどん集まるだろうと予想しまして、土地の特産物を使った名物としてお買い上げいただけるようなお菓子を作ろうという発想から出来たのが「瓦せんべい」です。瓦の形は玉藻城(高松城)の「そで瓦」を型どったものです。

一枚一枚を手焼きで
瓦せんべいは大きさの大小にかかわらず鉄板の上で一枚一枚手焼きで焼いております。以前に機械化が出来ないものかと機械を試作しましたが、焼き加減がうまくゆかず、改めて一枚ずつ丁寧に焼く手焼きの良さを認識しました。瓦せんべいの斑(まだら)な焼き色は手で焼くために出来ているのですが、これがまた特徴のひとつになっています。
沿革
1877年(明治10年) | 初代 田村正一により創業 |
---|---|
1944年(昭和19年) | 戦時企業整備令により閉鎖 |
1945年(昭和20年) | 7月に空襲により全焼 |
1948年(昭和23年) | 高松市兵庫町に店舗開設、営業再開 |
1952年(昭和27年) | 株式会社に改組、代表取締役 田村専治 |
1955年(昭和30年) | 高松市丸亀町に丸亀町店開設 |
1958年(昭和33年) | 高松市西内町に製造工場建設 |
1965年(昭和40年) | 高松市郷東町に製造工場移転 |
1968年(昭和43年) | 代表取締役 田村常義 |
1973年(昭和48年) | 高松市西内町に包装場 |
1984年(昭和59年) | 丸亀町店閉鎖 |
1985年(昭和60年) | 高松市兵庫町に包装場、西内町の包装場は月極駐車場 丸亀町店はテナント貸し |
1987年(昭和62年) | 郷東町に西店開設(喫茶併設) |
1991年(平成3年) | 代表取締役 田村日出男 |
1993年(平成5年) | 高松市郷東町に新西店開設 |
2010年(平成22年) | 高松市郷東町に新工場 |
2011年(平成23年) | 代表取締役 田村照夫 |
2019年(令和元年) | 喫茶店閉店 |
2021年(令和3年) | 喫茶店跡地テナント貸し |
会社概要
会社名 | 株式会社 宗家くつわ堂 |
---|---|
創業 | 明治10年 |
設立 | 昭和27年4月1日 |
代表者 | 田村照夫 |
事業内容 | 菓子製造販売、建物及び駐車場の賃貸業 |
住所 |
〒760-0024 香川県高松市兵庫町4番地3 TEL:087-851-9280 FAX: 087-851-9282 |