宗家くつわ堂

閉じる

小瓦せんべい

¥788 ~ ¥5,400 (税込)
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
食べやすいサイズ。お子様からご年配の方まで、気軽に楽しめる瓦せんべいです。

明治十年創業。玉藻城の歴史と讃岐の美味が織りなす、伝統の瓦せんべい。
香川県高松市。かつて玉藻城がそびえ立ち、城下町として栄えたこの地で、明治十年(1877年)、一軒の菓子店が産声を上げました。それが、現在まで代々受け継がれている「瓦せんべい」の始まりです。

さぬきの至宝、「白下糖」と玉藻城の瓦。
創業当時、使用されたのは、さぬき(現在の香川県)の名産品として名高い、最高級の砂糖「白下糖」。その上品な甘さは、瓦せんべいの風味を格別なものへと昇華させました。そして、形状のモデルとなったのは、高松のシンボル「玉藻城」の瓦。
歴史と風土、そして職人の技が融合し、唯一無二の瓦せんべいが誕生したのです。

変わらぬ製法、変わらぬ味わい
創業以来、代々受け継がれてきた伝統の製法は、現在も変わることはありません。厳選された素材を使い、職人が一枚一枚丁寧に焼き上げる瓦せんべいは、素朴ながらも奥深い味わいが特徴です。
さぬき特産糖の持味と堅焼の香味がとけあって、ふくいくと香りたつ風味を、野趣あふれる意匠とともにお楽しみください。
入数 外箱 価格(税込)
9枚入 788円
12枚入 紙箱 1,188円
24枚入 紙箱 2,160円
36枚入 紙箱 3,240円
48枚入 紙箱 4,320円
60枚入 缶箱 5,400円
瓦せんべいのサイズ
特々大瓦せんべい 275mm × 260mm
特大瓦せんべい 225mm × 190mm
瓦せんべい(中) 125mm × 95mm
小瓦せんべい 80mm × 60mm
賞味期限 製造より90日
アレルギー 小麦、卵、ごま

小分け袋について

1,000円以上の商品用小分け紙袋は無償でご提供させて頂きます。贈り物や進物用等などで紙袋がご必要の方は、ご注文画面の備考欄にてお申し付けくださいますようお願い致します。

1,000円未満の商品用小分けレジ袋がご必要の方は、必要枚数をご購入くさいますようお願い申し上げます。

小分けレジ袋を購入する
ページトップへ